fc2ブログ

よいこはマネしないでね

今のご主人さまたち?
すっかり園芸日記になってる
thumbnail_IMG_0221.jpg thumbnail_IMG_0210.jpg thumbnail_IMG_0209.jpg
これも、これも、これも・・・多分🍋

thumbnail_IMG_0211.jpg thumbnail_IMG_0212.jpg
この子たちも、この子たちも…多分🍋

thumbnail_IMG_0201.jpg
最初はこの一鉢から始まりました💦
確かまだまだ寒い頃に食べた🍋の種が丸々してたし
部屋が寂しいなぁって思ったのでついつい一鉢に蒔いちゃった覚えが・・・
でも全然芽吹かないし、土を入れ替えてお花の種でも、と思った矢先
蝶さん騒ぎのあった頃一気に芽が出ました~♪
でもね、全員成長したら、床が抜けるよね(*´∇`*)
よいこの皆様、思いつくまま種植えると大変な事になるからマネしないでね!

thumbnail_IMG_0213.jpg
そして、🍄 一応カサブランカの球根だったけど
大きく優雅なカサブランカではなく、小さい小さいカサブランカが咲きそうです

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村
やっぱりワンコご主人さまががいい


4日の同居〇

たった4日間だけど同居人がいました。
thumbnail_IMG_0167.jpg
ヒトじゃないけど・・「蝶さん」と呼んでました
出窓を掃除しようとカーテンを開けた土曜日
そしてそっと閉めた土曜日
もうね、ビックリ~なんで今~蝶~!?カラダも羽もまだシワシワ
日曜日くらいにきれいな羽になった感じ
秋まで外にいたシャコバで蛹になっていたようでそのまま出窓で越冬
でも、蛹がいたことを知らないのでガンガンお水あげてました。
霧吹きでシューシューやってました。
thumbnail_IMG_0166.jpg thumbnail_IMG_0172.jpg thumbnail_IMG_0178.jpg
土曜日も日曜日も月曜日も寒いし、全然動かないし
もう生きた心地がしなかったけど、火曜日はちょっと温かくなったからか
元気に羽をバタバタバタバタしだして、「これは飛ぶ練習?」と思って窓を開けておきました
しばらく窓の桟で休んだ後、飛んでいったみたいです
thumbnail_IMG_0180.jpg
見えるかな?シャコバサボテンのなかに蛹の抜け殻
初夏にベランダでもっと大きなアゲハが羽化して飛んでったけど
そのあとは秋の終わりに壁に蛹がいたけれど、急に寒くなって羽化できなかったように思います。
ああ、今年はどうしよう。レモンちゃんはお部屋に入れたし、柑橘ちゃんはお外で過ごしたせいか
葉っぱが全然でないし、だからといって蝶さんの餌にはしたくない・・・うーん、悩ましい

久しぶりにドキドキした数日、でもね、私が同居したいのは犬のご主人様です!

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村
とかいって何気に『昆虫すごいぜ』見てたりするのは内緒だよ


雪降るなんてね、フルフル詐欺だと思ってた!

節分にはGと豆まきを楽しんだ
鬼の面を付けたGに豆をぶつける鬼のような私
ぶつけられた豆を喜んで歳の数以上食べてるG
楽しかったなぁ~今年は砂糖掛けの大豆も食べなかった
去年食べすぎたから。
そして、恵方巻を見てたらどうしても食べたくなった太巻きを作る
2_202202110001214de.jpg
で、ぶった切って食べる!
3_20220211000122676.jpg
なんかうまく巻けなかったから練習しよう
4_20220211000124cb3.jpg 1_202202110001198ae.jpg
寒い寒いと思ってたらレモンちゃんに新芽がでてる!
・・・・見えるかな

と思ったら雪
th5umbnail_IMG_0163.jpg
なかなかに幻想的♪
これだけ降ったら絶対Gと散歩に行ったはず
オバカさん二人で深々と降る雪を歩いた日が懐かしい
そろそろおバカなことをする相棒が欲しくなってきたな~。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


まさかあんなに降るなんて!

晴れてるとオフィスの休憩スペースから筑波山がみえる
thumbnail_IMG_0142_202202120030544a5.jpg
スカイツリーもきれい

降ってもちらつく程度とか2~3時間とかいうから出社したらなんか違う
家にいられたらうれしい誤算だったんだろうなぁ
thumbnail_IMG_0146_2022021200305502d.jpg
電車が止まるとまずいので急きょ帰ったら駅前こんなで、部屋のベランダこれ
thumbnail_IMG_0149_2022021200340169a.jpg
そんなに降らないって言ってから出社したのに・・・天気予報のいじわる
普段はテレワーク、よりによって出社の日に降るなんてね
雪が降っても一緒に遊んでくれるご主人様いないからいいんだけど
やっぱり雪の日は家にいたい、そして遊びたい。

テレワークのお昼
thumbnail_IMG_0155.jpg
生協のラーメン!味噌や酸辣湯麵や担々麺、色んな種類があってこれは醤油!
麺をゆでこぼさないでいいので便利、今回はメンマも買ってトッピング
煮卵はもう少し半熟がよかったかなぁ、次回がんばろう。

お節の黒豆やきんとんは飽きちゃうとパンにしてたけど
寒いと発酵に時間がかかる・・・
で、蒸しパンにしてみたらこれが美味しい~♪
thumbnail_IMG_0151.jpg
蒸しパン最強です、これからは蒸しパンにします!

最後に
thumbnail_IMG_0137_202202120029478c7.jpg
オフィスビルのクリスマスツリー
年始早々に出社したら門松もあったんだろうなぁ

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村
でも、また雪降らないかなぁ~♪


年始も一人でハッピーニューイヤー

明けましておめでとうございます。
今年の年明けも一人楽しく引きこもりで過ごしちゃいました。
年末年始は寒くても晴れたので爆走散歩されたご主人様たちもおられたのでは?
お世話する使用人の方々、うらやましい限りです!

31P1010002.jpg
お煮しめ
31P1010005.jpg
黒千石という小さい黒豆
31P1010006.jpg
酢蓮と菊入なます
P1010010.jpg
八つ頭
お節らしきものをつつきつつ、お蕎麦を食べた年末

元旦はお雑煮をたべるつもりが、こんなもの食べてた
1P1010003.jpg
ベーグル・・年末にお節作りでお腹いっぱいに
なんかベーグル食べたくなって焼いちゃった('◇')ゞ
2P1040006.jpg
3日には黒豆がパンに変身~小粒の黒豆はやっぱり食べにくい
来年はかんがえます(年明け早々来年の事言ってる)

2022年最初の甘いもの
3P1040007.jpg
なんちゃってザッハトルテ・・・激甘だった。
アプリコットジャムを消費したくて作ってみたけど
レシピ通りだと甘いし、次はもう少し小さい型で作ろう

と、課題の多い年始~明日からお仕事です。
まだしばらくはテレワーク、今年はもう少し運動しないと。
ご主人様&使用人の方々、楽しい一年になりますように!

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

今年はよそのご主人様を愛でる旅にでも出たいなぁ♪